日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新エントリー
アーカイブ
Tag cloud
ホビーステーション
藤沢プラザ店
2017.03.21
こんばんわ!デュエマ担当のオザワです!!
週末の新パック&新デッキ楽しみですね!!!
ですが今回紹介するのは現環境大人気デッキ【火自然モルトNEXT】です!!
①デッキリスト
【火自然モルトNEXT】
よく見る感じのリストですね!
特徴という特徴はありませんが、強いていうならばより丸~く動くために《ミツルギブースト》が3積みされているところでしょうか。
システムクリーチャー破壊とマナブーストで簡単にテンポが取れるところが◎
②キーカード
《スクランブル・チェンジ》&《超戦龍覇モルトNEXT》
《モルトNEXT》にSA付加することでできることを把握しておくとより臨機応変に動けます。
☆《ハートバーン》こいつを用いて3~4ターンでの勝利をもぎ取りに行けます。
☆《ガイハート》相手のバトルゾーンのタップされているクリーチャー3体以上ならば4体ものクリーチャーを除去することができます。
☆《グリージーホーン》SA二回攻撃アンタップキラーの化物ができがります。盤面をズタズタにしましょう。
《伝説のレジェンド ドギラゴン》
ビートダウンやミッドレンジ、ミラー、ロージアダンテのようなブロッカーを固めるデッキに対して強烈作用する高パワーラインでのアンタップキラー
おまけのように「自分のターンのはじめまで負けない」効果が付いています。刃鬼・ジョニーのようなフィニッシュのタイミングが分かりやすいデッキに対して狙っていきたいですね。
《メンデルスゾーン》
2枚ブーストできたらラッキーです。このカードはあくまでデッキの2枚目にある火文明ドラゴンをマナに置くためのカードです。
③このデッキでの勝ち方
ブーストしたら基本的に《モルトNEXT》からの《バトライ閣》設置を狙います。
あとは《ハートバーン》なり《レジェンドドギラゴン》など追加して殴り勝ちます。
冗談みたいですが本当にこの動きで勝てます。
カード1枚1枚が強力なためある程度は相手の動きに合わせて動くことができます。
各デッキに対する立ち回りや細かい動き調べてみてください!
【火自然モルトNEXT】はヒロイックかつ強力なので初心者の方にもおすすめです!
組んでみてはいかがでしょうか!
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hbst.net/cgi-bin/mt5/mt-tb.cgi/57847
コメント(0)