日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新エントリー
アーカイブ
Tag cloud
ホビーステーション
藤沢プラザ店
2019.01.22
バンドリのアニメ全部みたヴァンガ担当です。
次の弾「最凶!根絶者」のVR全部出てました
《決闘龍王ZANGEKI》
アレスターが右左いるごとに能力を得る!!!!
いるだけでいいのでわりと強め!?
ソウルに決闘龍いるとさらに強い!!!!!!!!!!!!!!
アタックでかなりの圧を掛けることが出来るカードですが
AL4のVRである「決闘龍ZANBAKU」は相方で2枚くらいは欲しいっすね…ぐぬぬ
《仮面の王 ダンタリアン》
AL4の連パンデスアンカーと違い、無難に攻めて行くといった感じのダンタリアン。
G2以上のソウルを要求してくるVRです。
ソウルからG2以上のカードをガードに使えます。
くわえて、自ターン中に相手のユニットを償却するとSC2できる能力。
ソウルにG2が置かれたらR3枚のパワーを5000上げる能力。
アンカー→ダンタリアンで受けもまぁまぁ出来るみたいな感じになってます。
イーターいるけど
《祝砲竜 エンド・オブ・ステージ》
能力より先におまえかよ!ってなった。元Rやん…
ライドで出たときソウルを全部SBして、パワー+5000とガード制限を得られます。(強制能力かい!!)
強制能力だけどかわりに、アタック終了時にソウル0なら手札2枚と盤面全部ソウルに吸い上げてスタンドできます。
けっこうつよめ。
ただ今までのがバトル中にソウル行って出てみたいな感じだったのでソウルが増えます。
ミッドナイトバニーとかありすの場合、Rからアクション始めるとソウルが増えるので若干かみあわなさそう。
逆にVからいくとありすとか全部吸い上げられてしまってVしか殴れない。
新弾のトライヘッドキメラ(?)のサイクルとかからめればステージ乗りっぱなしでも動けそうです。
《ガスト・ブラスター・ドラゴン》
シャドパラって感じのツッパリカードです。
2体サクリファイスで、ドローして除去して+10000の能力に付随して、ソウルにブラスターのG3がいるとクリティカルも乗ります。
クリティカル乗る下の能力はたぶん重複して増えるっぽいですね?
Rで退却できるやつは、現状「フィアーソード・ドラゴン」と「インベスト・ファルコン」だけか?
普通に強いのでこれといって言うことないです。
《波動する根絶者 グレイドール》
なかなか
乗り直しで、バインド・デリートできて、クリ1も乗ります。
TDのグレイヲンスタートが理想ですかね
地味に永続効果のR移動止めるの強いと思います。
前列除去りながらのカード群なので、
相手は、前のユニットを手札使って出さないといけなくなります。
パワー低いユニットが手札にかさばると、フォースかアクセルないとライン厳しい感じになります。
フォース・デリートでガード要求値高いので、手札なくなった相手は消滅します。
VRは全体的にフィニッシャーよりかな?と思います。(ダンタリオンはともかく)
別のG3サイクルも面白そうです。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hbst.net/cgi-bin/mt5/mt-tb.cgi/62683
コメント(0)