日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新エントリー
アーカイブ
Tag cloud
ホビーステーション
湘南藤沢OPA店
2020.10.27
おはようございます
気づいたらスタンダードのジェネシスで魔女(と魔術師)がカテゴリー化されていたという記事です。
起動能力で大量のSBを払うことで、自分の「魔女」と「魔術師」全員のパワーとクリティカルが上がります。
自ユニットのバウンスと登場時能力を回しながらソウルをためて、ぶっぱするというコンセプトだと思います。
Rのカードなので強すぎずって感じ。
2種の能力が「魔女」「魔術師」指定なので、魔女で固めたいデッキです。
パワーは1ラインで+20000あるので、フォースⅡの択もありますね。
ジェネシスはまだ未公開カードあるので、もしかしたら魔女かもしれない。
魔女・魔術師用の回収カードもちゃっかり出てる
使えそうな旧弾カード
《源泉の魔女クラリー》
ノーコストでヒット時SC3の魔女。序盤にぶつければ貯めやすい。
《白筆の魔女アーティク》
10月のショップファイト参加賞のカード。
登場時にデッキの上2枚を、デッキトップとソウルにおけるのと
ヴァンガードと自分のパワー上げれるので無難に強い感じが
CBコスト競合しないのがベストかも
《舞灯のプロメテウス》の亜種
《猫の魔女クミン》
登場時にCB1と自身レストをコストに、スタンドしているRをバウンスするか、ドロップのカードをソウルにできます。
《純白の魔女ソルティ》
G1守護者なので、入れるとクリティカル12出来ます。
《気魂の魔術師クルート》
登場時にユニット1体につきSC。Rに出ると2枚SCは保証されるので
G3だけど、ノーコストで最大6枚までSCできるのが良い。
新規で出ればちゃんと戦えそうです。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hbst.net/cgi-bin/mt5/mt-tb.cgi/64302
コメント(0)