日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新エントリー
アーカイブ
Tag cloud
ホビーステーション
湘南藤沢OPA店
2021.01.26
ごぶさたしております。
お化けが再びデザイナーズカードとして登場しますた。
V/R問わず登場時にリアニメイトする能力。
R/Gにいるお化けにインターセプト付与とパワーとガード常時+5000。
能力でユニットが退却したらCB1でお化けをリアニメイトする能力
の3つを持っています。
新カード②《お化けのじぇしー》
■2体サクって自身をリアニメイトする能力。
■アタック時に+5000して自身を退却してCC1する能力。
リアニメイトは重いものの、パンプとCCの能力があるので使えなくはないと思います。
べあとりすのパワーパンプやCB1もあるので流石にかみ合いはしてます。
新カード③《終末の騎士》
アタックした後自身を退却してCC1できます。
じぇしー、べあとりすとの3枚で相性良いカードです。
《しりる》と《ちゃっぴー》はドロップゾーンの枚数が一定数あるとパワーとガード値が10000も上がるので、
ドロップさえ増やせれば、べあとりすとは相性めちゃいいと思います。
G1とG0なのでリアニメイトの対象にとりやすいのも特徴的といえます。
他のおばけ
べあとりすもデッキから回収できる18000
スタンダードで唯一のお化けトリガー
ちゃっぴーいなかったときに代わりにリアニメイトできるのと、ガード25000まであがる。
強そうなところでこのくらいだと思います。
お化け以外のカードはドロップ増やしたり汎用カードでいいとおもいます。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hbst.net/cgi-bin/mt5/mt-tb.cgi/64506
コメント(0)