最新エントリー
アーカイブ
Tag cloud
ホビーステーション
川越店
2016.09.16
埼玉県川越市のTCGショップ、ホビーステーション川越店へようこそ
こんばんは、藤井です
さて今回のお題ですが、
先日のブログで紹介したスタンダードのデメリットに
見事に該当するデッキを使っております。
そう、つまり9月一杯をもちまして、
私のデッキはスタン落ちすることになります。
というわけで本日は現在のデッキを供養しつつ、
デッキをカラデシュ以降どうカスタムする予定かという紹介になります。
(さあ今回も趣味の話になりますよぉ.....。)
目次
1:ありがとう!愛すべきドラゴン達
2:譲れないポリシー、好きなカードはとことん使い倒す!
3:MTGもエコブーム?カラデシュではこのカードが欲しい!
ありがとう!愛すべきドラゴン達
さて以前にも紹介したような気がしますが、私が今使っているデッキは
ジャンド色(赤緑黒)のリアニメイトデッキです。
動きを簡単に説明すると、「過去との取り組み」「発生の器」「精神壊しの悪魔」
でデッキを掘りながら墓地に「約束された永劫、エムラクール」「龍王アタルカ」
と「龍王コラガン」を落とし、「末永く」でエムラクールかアタルカどちらかと
コラガンをセットで釣り上げ速攻で殴り倒すという
派手さだけを追求したデッキです(笑)
アタルカセットなら14点、エムラセットなら19点で会心の一撃という感じです。
さてこのキーとなるドラゴン2種が今回のスタン落ちに引っかかってしまうので
このデッキは核を失ってしまうことになります。
コラガンの速攻を付与する能力があるからこそエムラクールを墓地から釣る
意味があるんですねえ。
龍紀伝が発売されてから龍王アタルカに関しては使い続けてきたので、
お世話になりましたと言いたいと思います。
譲れないポリシー、好きなカードはとことん使い倒す!
龍王アタルカは言うまでもなくお気に入りのカードだったので長い付き合い
となったわけですが、実はこのデッキにもう一枚超お気に入りのカードが
あります。それがイニストラードの影で登場となった「末永く」です。
これもブログで何度が紹介しましたが、わたくしリアニメイトが大好きなので
墓地から2枚もクリーチャーを引っ張ってこれるこのカードは
「夢」のカードなんですね(笑)
TCGをやる上で人それぞれスタンスがあると思います。
「勝ちたい」「楽しみたい」など人それぞれだと思いますが
私の場合は「気に入ったカードでデッキを組む」が1番、
「派手なデッキで華々しく散る」が2番となります。
ショップの店員ですが所詮はチュートリアルのボス程度の腕前ですので
自己満足全開のデッキに自然となってしまうんですね….。
まあ川越の常連さんたちは猛者が多いので、初心者の方は
まず私を軽くひねってから、あとはフライデーとかに出てもらえば自然に
強くなれるというカリキュラムが用意されています(笑)
というわけでスタン落ちするまで「末永く」は使い倒すことになりそうです。
MTGもエコブーム?カラデシュではこのカードが欲しい!
さてカラデシュのスポイラーを既に見た方も多いと思いますが、
新しいシステムに「エネルギーカウンター」というものがあります。
特定のカードが登場するとエネルギーカウンターをプレイヤーが得て、
そのエネルギーを使って能力や効果を使用するという感じですね。
さて私もスポイラーをチェックしていたのですが、
一枚絶対欲しいカードを見つけてしまいました。
それがこの「陰謀の悪魔」です
このカードエネルギーさえあれば単体でリアニできるという。
正直今からテンション上がってます(笑)
黒のトリプルシンボルということで若干色拘束が厳しそうですが
最悪「末永く」で何かと一緒におまけで釣ってくればいいので。
あ、ちょうど良さそうなカードあるじゃないですか。
たとえばこんなカードたちを釣ってエネルギーカウンター得たり
プラスカウンターをばらまいたり色々できそうですね。
「末永く」に続き「陰謀の悪魔」は私のお気に入りのカードに
なりそうです。
ということで現在使っているジャンド色リアニデッキは次弾環境では
「末永く」「陰謀の悪魔」を中心とした黒緑リアニデッキに変化しそうです。
コラガンによる瞬間火力みたいなインパクトはないですが、
場に出たときに効果を発動するクリーチャーを釣りながらアドバンテージを
稼いでいくようなデッキに仕上げていきたいと思います。
完成形のデッキに関してはカラデシュ発売後にまた載せたいと思います。
(まあどうせツッコミどころ満載のデッキになるでしょうが.....。)
カラデシュに関してはトレジャーカードも封入されていることから
注目度が高まっていますが、個人的には欲しいカードが沢山あるので、
今から新しいデッキの妄想でごはん3杯食べられそうな感じです
ほんと発売が待ち遠しいですね!
では今日はこの辺で~ノシノシ
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hbst.net/cgi-bin/mt5/mt-tb.cgi/55745
コメント(0)