日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新エントリー
アーカイブ
Tag cloud
ホビーステーション
町田店
2020.07.28
はいさーい!DM担当オモダカです!(/・ω・)/
時々晴れ間が見えたりして梅雨が明けそうな感じがしますね!
個人的には涼しい状態が続いて欲しいですがそうもいかないですかねw
さて!今回は人気シリーズ(言うだけはタダ)ストレージ紹介の光文明編です!!
まずはコチラ!
「共鳴の精霊龍 サザン・ルネッサンス」!
バトルゾーンにいる光のコスト3以下のクリーチャーの数だけコストが軽減され、出た時にその数ぶんドローできる白単メタリカサザンの代表的カードです!
大量展開からのこのカードで大量ドローでさらに展開したり、キーカードを引っ張ってきたり、さらには自身が「時の革命 ミラダンテⅫ」に革命チェンジできるという至れり尽くせりなサポートカードです!主に後述のカード2種と一緒に使われることが多いです(*^^*)
続きまして「赤攻銀 マルハヴァン」
「バトルゾーンのコスト3以下のクリーチャーの数だけコストを減らし、コスト4以上が破壊されるとき、代わりにコスト3クリーチャーを破壊でき、さらにコスト3以下のクリーチャーが破壊されたときアンタップされる」効果を一目見ただけでフィニッシャーと分かるはで強力な能力を持っています。
出せばゲームが決まる。といっても過言ではない、サザン・ルネッサンスで引いてきたいカードですね!
最後は「大審絆官 イマムーグ」
このクリーチャーはバトルゾーンのクリーチャー分コストを減らせる大型クリーチャーです。攻撃曲げとという特殊な能力と、自分のクリーチャーが墓地以外の場所に行かないように耐性を付ける事が出来ます。フィニッシュ時に前述のマルハヴァンと一緒に置きたいカードですね!
一時期、大絆メタリカというデッキレシピが流行ったりして噂になりました!(気になった方は調べてみてくださいね)
と、今回は同じデッキに入れて強いカード群を紹介しました!
メタリカサザンはほぼすべてのカードが当店のストレージで組むことができる上に、値段もお手頃となっているので個人的オススメデッキです!
紹介してないカードでも、光文明はフィニッシュカードが多いので是非色々目を通してみてください!('◇')ゞ
それでは!おつみこ~~❀
公式twitterやってます!
高額買取・商品入荷・特価品等のホットな情報を店頭から発信!
みんなフォローしてね☆IDはコチラ→支hbstmachida
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hbst.net/cgi-bin/mt5/mt-tb.cgi/64105
コメント(0)