日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最新エントリー
アーカイブ
Tag cloud
ホビーステーション
町田店
2020.08.06
はいさーい!DM担当オモダカです!
日差しのあるところに5秒いると汗がだらだらと…
でもクーラーのかかっている部屋に籠りっぱなしも体調を崩してしまうのでこまめに汗をかくのも大事です!
本日は闇文明!実は他文明と比べて、他店でもストレージに入っていて優秀なカードが多いんです(*‘∀‘)
例えば「大邪眼B・ロマノフ」!!
通称Bロマ!墓地の闇3体を選んで出せる進化クリーチャーです。攻撃する時に進化元を取り除いた分、相手の手札を捨てさせることができる。立つはお手軽、出せれば強力、殴る姿はロストソウル!なカードです!「魔光蟲ヴィルジニア卿」が殿堂解除されたので墓地肥やしの過程でこのカードが落ちてしまっても問題なく出せるようになりました!効果が使い終わったものを破壊して使いまわす…なんてことも
「Kの反逆 キル・ザ・ボロフ」
最近始めた方だと知らない方もいるのではないでしょうか。コスト5以上のコマンドから革命チェンジでき、出た時に墓地の闇クリーチャーを山札下に送る事で相手クリーチャーを除去できる。と効果を見ただけでは普通のカードです。
このカードの恐ろしいところは革命チェンジをすることによって、闇のコマンドを手札に戻せる。という点です!闇のコマンドで攻撃→「復讐 ブラックサイコ」の侵略宣言と、このカードの革命チェンジ宣言。するとブラックサイコのハンデス、そしてブラックサイコが手札に戻り、このカードが出てくるので、次のターンもしくはアタッカーがいればそのままもう一度ハンデスが行える。という極悪コンボが完成します。(((;゚Д゚)))ガクブル
(余談ですが今では「轟く革命 レッドギラゾーン」で同じことができますね…なんならコスト指定が無いのでレッドギラゾーンの方が強いのですが…)
そして「極・龍覇 ヘルボロフ」!
最近なぜか何度も再録されているカードですね('ω')ナゼ?
このカードはやっぱり黒単ヘルボロフやファンキーナイトメア等の専用構築で、基本的に出すのは「極魔王殿 ウェルカム・ヘル」ですかね!
他文明のドラグナーと比べて出すカードが少し地味ですが、やはり闇。クリーチャーを使いまわすことで相手を妨害し、アドバンテージをとりまくります。出た瞬間ゲームが決まるほどの火力はない物の、他のカードとのシナジーで段々と自分を有利にすることができるカードです。(*´▽`*)
ファンキーナイトメアもサポートカードが増えたり今でもじわじわと強化されてますね。22日のクロニクルデッキで新規ドラグハートも登場するのでヘルボロフ君の未来はそこまで暗くないんじゃないでしょうか…(´-ω-`)
と、本日はここまで!競技志向のCS等では使われることが無くなってしまったデッキタイプが多いですが、強さは健在!フリーの対戦では猛威を振るうのではないでしょうか!是非作って、遊んでみてください!
それでは!おつみこ~~❀
公式twitterやってます!
高額買取・商品入荷・特価品等のホットな情報を店頭から発信!
みんなフォローしてね☆IDはコチラ→支hbstmachid