日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最新エントリー
アーカイブ
Tag cloud
ホビーステーション
川崎店
2018.10.12
皆さん、こんにちは!約10日ぶりの登場です。
お待ちかねの研修生のフジペーです!
はじめましての方ははじめまして!
今日も茶番失礼いたします。
まだまだ発展途上の私は今回も直近の新弾情報をお送りさせて頂きます。←
まずは明日10/13(土)発売の
遊戯王OCG
『サベージ・ストライク』
現れよ!虚構世界を撃ち抜き獰猛な牙!
シンクロ召喚!『ヴァレルロード・S・ドラゴン』!!
この弾を完全に私の目線と価値観で考察してまいりましょう!
まずは表紙にいる『ヴァレルロード・S・ドラゴン』から
このモンスターのサベージ(Savage)とは獰猛や野蛮、残忍など
そういった意味があります。
それを念頭に入れてこいつの効果を見てみましょう!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地からリンクモンスター1体を選び、装備カード扱いとしてこのカードに装備し、そのリンクマーカーの数だけこのカードにヴァレルカウンターを置く。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃
力の半分アップする。
(3):相手の効果が発動した時、このカードのヴァレルカウンターを1つ取り
除いて発動できる。その発動を無効にする。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
さぁどうでしょう?名前に恥じないくらいだいぶ獰猛な効果じゃありませんか?
その他にも闇属性・ドラゴン族・レベル8シンクロ・攻3000/守2500
効果もさることながらステータス面もかなり優遇されてるんじゃないでしょうかね?(今更感)
しかし①の効果が発動できないとほぼバニラになってしまいます・・・
アルティマヤタクシーなんかで出してもバニラになってしまいますのでお気をつけ下さい。
効果が単体で全て完結していて、ステータス効果共に協力なので、どのデッキにも1枚入れていいかもですね!
さて次に私がピックアップするカードは
『E・HERO コスモ・ネオス』
みんな大好きHEROの登場!
「ガッチャ!」楽しかったぜ!」
このネタわかる人はおそらく私と同世代ですかね
どうぞよろしくお願いします。
さぁ考察行きましょう。
普通にプレイしている分には大分重たい印象ですね。
しかしそのかわり1ターン限定ですが【相手フィールドで発動する効果】を完全に封殺します。
しかもターン終了時にEXデッキに戻りますが
相手のフィールドも道連れにしていきます!
決めきれなくても相当相手は厳しい状況になるんじゃないでしょうか?
展開次第ではフィニッシャーになり得る必殺のカードになるんじゃないかな~
と思うARC-Vまでは遊戯王をプレイしていた私の感想です。
にわかですみません。
その他にもいろいろと魅力的なカードはありますが
この辺で遊戯王の話はやめにしておきましょう・・・
にわかが露呈してしまうので・・・
個人的に『不知火』なんかは使っていたので今回のパック購入するか悩んでおります。
『不知火』は除外が嫌いなそこのキミにはオススメです!
今回はこんなところで終了となります。(情報不足)
次回はもう少し勉強してまいります!
さて明日のホビーステーション川崎店では
朝10時から販売開始しますので
ご来店お待ちしております!
それではみなさん。
ガッチャ!
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hbst.net/cgi-bin/mt5/mt-tb.cgi/62236
コメント(0)